マウスオーバー
矩形の中にマウスを置くと画像が表示される。
画像を表示する

方式1
HTML定義
CSS定義
CSSの擬似クラス :hover を定義する。hover(マウスオーバー)を契機として、CSSの宣言ブロックが有効となる。
擬似クラス(.hover_place)の後ろにクラス名(.thum_image)を指定した場合、その要素が、擬似クラスの要素の子であれば、CSSの宣言ブロックは、その要素に対する宣言となる。
画像の表示位置は、親要素の矩形の原点(左上)からの距離となる。
方式2
HTML定義
CSS擬似クラス(hover_place)と画像を表示するクラス(thum_image)が親子ではなく、並列している。
CSS定義
クラスが並列関係にある場合、:hoverの後ろに指定するクラス名(.thum_image)は、+記号で連結する。
また、画像を表示する位置は、ブラウザの表示領域の原点(左上)からの距離を指定する。これは絶対的な位置になるので、例えばグリッドのようにページの大きさにより要素の表示位置が変化する場合は、画像の位置とズレが生じる。こちらの方式はそこが欠点といえる。